カテゴリー:審査
ホームPage 1 / 212

最近金欠なのでアコムの極度額を増やそうと思い立ちました。
以前から週に2、3回はアコムから営業電話があっていたのですが、全て無視していました。
何故かと言うと極度額を増枠すると50万になるのでへたをすると収入証明書の提出が要求されるかもしれないと思っていたからです。
収入は昨年くらいから激減しています・・・

とはいえ、背に腹は代えられないので申し込んでみることにしました。
勿論事前に審査の事などを検索。
そこで気付いたのは増額の案内がきている人はそもそも審査に通っている。審査が別途必要な人にはそもそも増額の案内自体こないらしい。

そして収入証明書が必要なのは50万以上の融資ではなく、50万を超える融資である点。※他社借り入れはありません。
以上と超は意味が違います。超だと50万1円からとなります。大いなる勘違いでした (笑)

そこでweb上から申し込んでみると住所や年収に変わりないか?他社借入額の簡単な質問に答えるのみで審査に合格したとかそういう表示もなく、あっさり極度額が増えていました。

正直、非常に助かります (笑)

有難うございます。

最近ほぼほぼ毎日のようにアコムから電話があります。最初はフリーダイヤル0120397973だったのに固定電話0669104141からかけてきたりとまるで督促の電話のようで昨日恐る恐る電話にでてみました。

やはり増枠の勧誘でした。

なんでも電話で即審査するということで、その審査の内容は3点ほど口頭で確認するだけだそうです。
が、申し込みませんでした。

現在のカードの枠が40万円ですが、もしもこの枠を広げるとなると少なくとも50万円になるでしょう。すると、そうです収入証明書などの提出が義務付けられることになって面倒ですよね。
※追記 50万超えなければ提出不要でした。
最近アコムさんには結構お世話になっているので(一昨日に10万ほど借りました)こいつはいいカモだと思われたのでしょう。
丁寧にお断りすると、ネットでいつでも枠広げられますから~とおっしゃってました。

本当は審査の具体的な内容も聞きたかったのですが、なんとなく墓穴を掘るような気がしてやめときました笑

アコムマスターカードに申し込んだ時、収入証明書の提出は不要でした。
私は自営業ですので貸金業法によれば自営業者の場合は収入証明書の提出は不要という記事を見かけたのですが本当でしょうか?
では、そもそもどういった場合に収入証明書が必要になってくるのでしょうか?
貸金業法について
上記は貸金業協会のリンクです。

総量規制により
「貸金業者が自社からの貸付けが50万円を超える貸付けを行う場合か、複数の貸金業者からの貸付合計が100万円を超える貸付けを行う場合には、収入を明らかにする書面の提出が必要になりました。」
ということです。
では貸金業とはなんでしょうか?総量規制はクレジットカードも対象になるのか?アコムさんは正真正銘の貸金業者ですが、アコムマスターカードは一応クレジットカードですよね。色々と細かく考えていくと結構奥が深いですね。
総量規制とは?除外と例外
総量規制とは個人の借入総額が、原則、年収の3分の1までに制限されることです。従って貸金業者などは年収を確認する必要があるわけです。
まず総量規制の対象となるのは
「クレジットカード会社・消費者金融などからの無担保の借入れです。住宅ローン等は総量規制から除外されます。」
ということですのでクレジットカードのキャッシング枠も対象になりますね。
では必ず所得証明書などの書類が必要なのでしょうか?
アコムのサイトに分かりやすく書いてありました→おしえてアコム~改正貸金業法編~

これによれば
「他社を含めた借入総額が100万円以上」
もしくは
「アコムと50万円以上の契約を行う場合」
となっています。

アコムマスターカードはショッピング専用カードもありますが、通常はショッピング枠とキャッシング枠が一緒になっていますね。私の場合は40万円の限度額ですが、これはキャッシングもできる限度額です。

つまりこの事からすればアコムに申し込む場合、50万円未満で申し込めば収入証明書は不要となります。(勿論他の借り入れ残高がある場合は別ですが)総量規制に自動車のローンや銀行ローンは含まれるのか?→おしえてアコム総量規制編

借入残高には自動車ローン、銀行のローン、またクレジットカードでのお買い物の残高は含まれません。
また、個人事業主についても収入証明書の提出が不要のように書かれているサイトもありますが正確には事業資金のための借り入れの場合は総量規制の対象にはならないのでその場合は収入証明書の提出は不要になります。
従って私が今回アコムに申し込んだのは事業資金ではありませんから当然総量規制の対象になりますね。
ただ、申込金額は30万円で契約限度額は40万円でしたので結果的には収入証明書は不要になります。つまり、個人事業主だから収入証明書が不要なわけではないということです。完全に勘違いしていましたね。

ですので、アコムマスターカードに申し込む場合収入証明書を提出したくなければ50万円未満で申込み、アコムから50万にできると言われても40万にしておきましょう。そうすれば収入証明書は提出しなくてもいいことになります。

現在アコムにログインすると収入証明書の提出のお願いのお知らせがずっと掲載されたままになっていますが提出はしていません。提出していないですが今のところ限度額が下がったり、カードが利用停止になったりはしていません。

アコムマスターカードの申し込みの流れを見てもらうと分かりますが→アコムマスターカード申込の流れ  実際にカードが受け取れる状態になるまで約3時間かかっています。逆にいうと約3時間もあればカードを手にすることができますので即日カード発行の謳い文句に偽りなしですね。

電話を待っていた時間を1時間ほどロスしていますので実質約2時間もあればカードは受け取れる状態になると思います。
審査結果自体は1時間もかかってないと思われますが。

従いまして午前中に申し込めば勿論のこと、午後でも1時くらいまでであればその日のうちにむじんくんへ行ける方であれば即日カードを受け取れるでしょう。

私の場合は翌日むじんくんへカードの受取に行ったのですが、むじんくんは朝8時から夜10時まで開いていますのでその日に受け取ることもできましたね。
むじんくんでの発行も、ものの10分もかからずに完了し、店舗内のATMですぐに融資できますがどうですか?とオペレーターの方が勧誘してきますのでその日のうちにお金も借りることができます。

土日で会社が休みの場合で在確がとれない場合でも発行できる場合があるとのことです(翌営業日に在籍がとれることを条件に)。
この場合は限度額が低くなるようですが。

会社員の方やパートアルバイトの方が即日アコマスを発行してもらいたい、或いはお金が即日必要だという場合の事をそうていしてみますと、平日の昼間は勤務中でしょうからお昼休み当たりにネットで申し込みましょう。
すると、1時間から2時間ほどして会社や勤務先に在籍確認の電話がかかってきて勤務終了後会社帰りにむじんくんへレッツゴーです。

お金が早急に必要な方であってもキャッシングのみをするよりはアコムマスターカードを作ってショッピングにも使えるようにしたほうがお得な感じがしますが、通常のキャッシングとアコムマスターカードだと審査基準に違いがあるのかもしれません。

ちなみにアコマスはショッピングの限度額とキャッシングの限度額が一緒の枠になっています。例えば限度額40万円だとするとキャッシングで40万円使えますが、使い切るとショッピングでは使えません。逆にショッピングで40万円使い切るとキャッシングの枠はもうないということになります。

いずれにしてもタイミングさえあえば即日カードが発行されてお金も借りることができます。※カードの発行ができないむじんくんもあるようですので事前に確認しておくほうがよいでしょう。

ホームPage 1 / 212