タグ:審査

アメックスから手紙がきていました。

ペイフレックスの利用が再開されたとのこと。
アメックスのマイページで確認すると

確かに400000円の枠が復活しています。
信用状態悪化したら利用できなくなるとか枠が小さくなるというのはある意味当然なのかもしれませんけど、よくよく考えたらリボをどんどん使えと言いながら使うと利用停止にするってよく分かりませんね(笑)
自分ところだけ使って他のカード会社は使うなって意味かもしれませんが(笑)
いずれにしろ、他のカード作ってからというものアメックスまったく使わなくなりましたし。一応家電保険があるので値の張る家電製品買う時は使おうと思いますが。
エポスカードもゴールドになりましたし、どんどんアメックスさんの出番が遠のきそうではあります。

セディナのJiyu!da!カードを申し込んだ翌日くらいに、三菱UFJ銀行のキャッシュカードも兼ねたスーパーICカード Suicaなるものを申し込んでみました。
以前三菱UFJのデビットカードをポイント目的で作ったことがあり(なんとデビットカードのくせに作るだけで6000円くらい貰えた(笑))、口座は開いていました。
このカード、ほとんどネットにも情報が出回っていません。恐らくアフィリエイトをやっていないせいでしょうね。
いかにクレジットカード関連の情報がアフィリエイトに偏っているかが分かります。
とは言え、三菱UFJに口座を持っていなければ作れませんし、宣伝もしていないならば口座保有者にしか認知されないので、どれくらい三菱UFJ銀行がやる気があるのか・・・

既に昨年の7月からエポスカード、三井住友カード、楽天カードを作っています。さらにほかにも申込だけで言えば2件、そして今回セディナにも申込しましたが、これを世の中では多重ぎみというらしいです(笑)

にもかかわらず、本日三菱UFJから申込の確認の電話がかかってきました。とは言え、この電話の内容をよく吟味すると、カード到着まで3週間などと言っているのに、これから保証会社が審査して云々とも言っており、果たして審査に合格したのか?それともこれから本格的に審査するのかよく分からない。
言葉通りに捉えればこれから本格審査ということになりますね。審査する前に電話で意思確認ということなのかもしれません。
このあたり、ほとんど情報がないので一応情報共有ということで。
しかし、申込受付メールさえこないんですね。銀行系は結構こういうところ多いような印象です。

※追記
本日、ICキャッシュカードを受け取りました。昨日不在票が投函されていたので早いなと思ったら案の定否決でした。
しかし、わざわざキャッシュカードを送ってくるとは(既にキャッシュカードは持っています(笑))。
本人への意思確認、更にキャッシュカードを簡易書留にて送付という物凄いコストをかけていますね。一円にもならない客の為に(笑)
日本の銀行は大丈夫でしょうか(お前が言うな(笑))
さて、否決の原因ですけど昔に日本信販にオイタをしたことがあったのでそのせいかもしれません(いや、その可能性が限りなく高い)。様々な情報を総合すると審査部門は別でもやはり社内ブラック情報はDCや日本信販と共有されているとみたほうがいいようです。だとしたら致し方ありません。まあ、別に欲しくもありませんでしたからいいですけど(めっちゃ強がってみました(笑))
とは言え、セディナカードも枠がわずか10万しかなかったことから多重申込と判断されたのかもしれません。
今回特に必要もなく申し込んだ理由はそろそろ引っ越しをしようかと思っていたので引っ越す前にクレジットカードを作っておいたほうがいいかなと思ったからです。
いずれにせよ作れませんでしたが(笑)

Quick payとiDがダブルで搭載できると言うことでオリコカードに申し込んでみたところわずか3時間後にご希望に添いかねるメールがきていました・・・

落とされてふさぎ込んでいる暇はなく、ポイントサイトで楽天カードを発行すると6500ポイントと増額されていたので速攻申し込んでみたところわずか1分で発行完了メールがきていました・・・

 

 

いつも落とされていた楽天カードの審査についに合格しました・・・辛く長い年月でした・・・(単にブラックなだけでしたが(笑))
ちなみにキャッシング枠はゼロにしときました。

※追記
翌日楽天カードから契約内容のご案内というメールがきていました。
利用可能枠はわずか20万でした・・・(笑)

本日、アメックスから封筒がきていました。
ええ、なんとプラチナのインビテーションです(笑)
ゴールドすっとばしてプラチナとか、アメックスさん、プラチナのインビ乱発してますね(笑)
とりあえず2年くらい日常的にアメックス利用して延滞がなければインビテーション送っているとみて間違いないですね。
私の申告年収460万ですが、昨年の年収はそんなにありませんよ(笑)
一応アメックスは日常的に利用していましたので年間50万~60万は使っていました。それこそコンビニでも使ってましたしね。

海外旅行よく行く人だったらプラチナがあったら重宝するでしょうが国内旅行さえめったに行かない私には年間13万円の年会費のかかるカードなんか持つことは狂気の沙汰と言えるでしょう。
ANAアメックスを退会したタイミングでのインビ。結構この手のゴールド解約したタイミングとか、解約前後にインビを送ってることが多いようですね。
ちなみに退会した後にインビがきてもインビ自体無効になっているようです。
とは言え、インビが来て申し込んでも落とされることもあるようですから、私も落とされる可能性もありますね。
SBIのミライノカードゴールド落とされてますし(笑)